外勤業務部の三浦です。
長らく腰痛症に悩まされておりまして、何かがきっかけで一度痛み出すと、そこから1,2か月は椅子に座るのも辛いほどに痛みが続き、酷いときは常に左脚がジンジンと痺れるという事が不定期に起こっておりました。
整形外科でMRIを撮って貰ったところ、腰椎の椎弓という部分が疲労骨折を起こす「腰椎分離症」を患っており、おそらく若い頃のラグビーでのダメージや、姿勢の悪さが原因だろうとの事でした。
症状が酷くなると、腰椎を固定する手術を受けなければならず、痛みが治まっても腰の可動域が狭くなるという別の問題が生じます。
それが嫌で、リハビリを受けたり、コルセットを巻いたり、ストレッチをしたり、ありがちな医師推薦と触れ込みのクッションを買ってみたり、カバンを持つ手を変えてみたり・・・・と、これまで様々な対策を講じてきたものの、どれも奏功せず、どうしたものかと悩んでおりました。
そこで思い切って、今年の1月に、日本の某有名メーカーの「超ハードタイプ」のマットレスとベッドボトムを購入したのですが、それが私のカラダに合ったのか、明らかに朝起きたときの軽快さが変わり、今年は一度も強い腰痛を発症しておらず、今のところその気配もありません。更に、夜中に目が覚めることもほとんどなくなりました。
ベッドは堅い方が腰に良いとは以前から知っていたものの、高額ですので二の足を踏んでいたのですが、これでこのまま症状が治まり、快眠も得られるならとても安い買い物だった事になります。
まだ油断は出来ませんが、マットレスの上下左右を定期的にローテーションさせ、硬度を保ちながら、質の良い睡眠を維持していきたいと思います。