お役立ち情報
資料
メールマガジンにて人事労務ニュースを配信しています。ご登録はこちら
-
経団連「男性の家事・育児」に関するアンケート調査結果 ー男性の育休取得率は47.5%、男性の育休平均取得期間は43.7日(約1.5か月)(No.1380)
-
女性版骨太の方針2023(女性活躍・男女共同参画の重点方針2023 )の原案が公表 ー男女共同参画会議(No.1379)
-
大学等及び研究開発法人の研究者、教員等の有期雇用労働者の離職理由の取扱いが変わります(No.1378)
-
ご参考:「国家公務員の60歳以降の働き方について(概要)」資料 (No.1377)
-
「こども未来戦略方針」案が公表されましたーこども未来戦略会議(No.1376)
-
今後の仕事と育児・介護の両立支援に関する研究会報告書(案)が公表されました(No.1375)
-
「三位一体の労働市場改革の指針」が公表 ー新しい資本主義実現会議(No.1374)
-
フリーランス・事業者間取引適正化等法が公布ー1年半以内に施行(No.1373)
-
社会保険算定基礎届の説明動画・ガイドブック・リーフレット等が公開されていますー日本年金機構(No.1372)
-
令和6年10月~社保適用拡大リーフレットが公表されています(No.1371)