お役立ち情報
労働法・労務管理
メールマガジンにて人事労務ニュースを配信しています。ご登録はこちら
-
(人事労務ニュース)過半数代表者の選出手続等及び労働条件等の明示等の方法の見直しについて (職業安定法施行規則、労働者派遣法施行規則)ー2019年4月1日施行予定
-
女性活躍推進法 行動計画策定を101人以上企業に拡大検討ー労働政策審議会
-
同一労働・同一賃金ガイドライン(指針案)を労働政策審議会へ諮問 ー年内~1月中に指針公表の方向
-
2019年4月~有休5日取得義務化ー半日有休は対象、時間有休は対象外へ
-
民法改正に合わせ、賃金請求権の消滅時効期間を5年、有休繰越期間は2年で調整方向 ー「賃金等請求権の消滅時効の在り方に関する検討会」
-
民法改正に伴う、賃金請求権や有給休暇請求権の消滅時効期間についての検討が行われています ー厚労省
-
「働き方改革好事例集ver.5.0」を公開 15社の事例を掲載 ー経団連
-
パワハラの定義化、パワハラ防止義務の法定化を検討 ー厚労省
-
70歳以上働ける企業、25.8% ー平成30年「高年齢者の雇用状況」厚生労働省
-
2040年を展望した社会保障・働き方改革本部を設置ー雇用・年金制度改革の方向性を検討へ